スコットランドの5つの蒸溜所から6種類のウイスキーを限定リリース!
「Y’sカスクシリーズ」各蒸溜所の特徴とともにご紹介します

“フェッターケアン”
皆さんはこの蒸溜所の名前をご存じでしょうか。
東ハイランド フェッターケアン村で
今もなおウイスキーの製造を続けているフェッターケアン蒸溜所。
ホワイト&マッカイの原酒モルトでトラディショナルで正統派のウイスキーを多く生みだしています。
もともと東ハイランドでは7つの蒸溜所が操業していましたが
現在動いているのはグレンカダムとフェッターケアンの2カ所のみ。
蒸溜所の歴史は古く政府の認可を受けたのは1824年。
グレンリヴェットに続いて2番目の早さでした。
近年はインディペンデントボトラーからのリリースがめっきり減り
なかなかお目にかかることのできないフェッターケアン蒸溜所のウイスキー。
8年熟成ながら桃やオレンジを思わせる豊かで甘い香り
味わいもどっしりとしておりバランスに優れたヤングハイランドです。
5回にわけて「Y’sカスクシリーズ」
次回はスコットランドのウイスキーの故郷ともいえる
ダフタウンの町にある、あの蒸溜所です。お楽しみに!
フェッターケアン8年 Y’sカスク 限定240本
700ml Alc.59.2° 7,900円+税