★話題のカナディアンジン再入荷★

前回入荷とともにすぐに売り切れた話題のカナディアンジンが再入荷!天然素材100%使用なのに鮮やかなインディゴブルーの液体。しかもトニックを入れると色が鮮やかに変化します♪※動画も最新版になりました!

カナダの「ヴィクトリア蒸溜所」と
アフタヌーンティーで有名な
ヴィクトリア州の老舗ホテル
「ザ・フェアモント・エンプレス」が
共同で開発した驚きのジンが再入荷!

その鮮やかな青い色合は同ホテルの
ハウスブレンドティーにも使用されている
「バタフライピーの花」から抽出されており、
その他のボタニカルも全て
天然素材を使用しています。

味わいにおいても
「ワールド・ジンアワード2018」
ベストカナディアンクラシックジン
に選出された折り紙つき。

しっかりとしたジュニパーのアタックと
オレンジの様な柔らかな甘み
最後はコリアンダーの
スパイシーな香りが全体を纏めます。

見た目も味わいもマジカルな
日本初上陸のジンを
是非ともお愉しみ下さい。

エンプレス1908 ジン
750ml Alc.42.5° 3,900円+税

今しか呑めないって言うけど…、秋に出てくる季節限定日本酒「ひやおろし」って何?

リカマンオンラインショップです。秋が深まってきましたね。この時期、個人的にハズせないお酒があります。

それは「ひやおろし」!!

秋になるとわがリカマン店舗でも「今しか呑めない!」と一斉に売り出されますよね。だけどこれって一体何?
ということで今日はひやおろしについてです。

■ひやおろしってどんなお酒?
漢字で書くと「冷や卸し
江戸時代、冬に搾られた新酒が劣化しないように「火入れ」と呼ばれる加熱処理をした上で大桶に貯蔵し、夏を越して外気と貯蔵庫の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱処理をしない「冷や」のまま「卸し」出荷したことからこう呼ばれます。
現在では大桶でなくタンクや瓶に貯蔵していますが、その造り方は昔から変わりません。

夏の間、熟成を経たお酒はカドがとれ、旨味ののった円熟の味わいに。
また、ひやおろしは秋の間にも熟成を続けます。9月、10月、11月…同じお酒でも月を経るにつれて全く違った味わいに。
お気に入りの一本を月を追って飲んでいくのもまた一興ですね。

リカマンの季刊誌「カバタッピ」では、清酒のプロである唎酒師たちが全国から集めたひやおろしを飲み比べし、それぞれにあった秋の味覚をご紹介しています!ぜひご参考にしてくださいね(^o^)
https://www.likaman.co.jp/special/cavatappi/#target/page_no=10

日本酒のざっくり基礎知識②「吟醸?大吟醸?本醸造って何?特定名称酒とは何か」

こんにちは、リカマンオンラインショップです。皆さんはこんな経験、ありませんか?

?「お父さんの誕生日、お祝いにお酒でも送るか〜。有名どころだし、久保田にしよう」
?「同じ久保田で同じ容量なのにどうしてこんなに金額に差があるの???どれを選べばいいの〜!??」

ちなみにリカマンオンラインショップで「久保田」を検索すると
久保田 萬寿 純米大吟醸 1.8L
久保田 碧寿 純米大吟醸(山廃仕込) 1.8L
久保田 千寿 吟醸 1.8L
久保田 百寿 特別本醸造 1.8L
と、1.8Lだけでも4種類。

これらの違いは「純米吟醸」や「本醸造」にあるのですが、このように分類され、名前をつけられたお酒を「特定名称酒」と呼びます。また、それ以外のお酒は「普通酒」となります。
*精米歩合…精米後の元の玄米に対する重量の割合

特定名称酒はまずアルコール添加がしてあるかないかで分けられます。添加がなく、米と米こうじのみで作られたものが「純米酒」、添加のあるものが「本醸造酒・普通酒」となります。

細かな分類を見ていきましょう。

■純米酒
日本古来のお酒の作り方、お米と米こうじのみを使って造られています。精米歩合が小さいほどお米をたくさん磨いていて手間がかかるので、価格も上がります。

純米大吟醸酒
原料は米・米麹・水のみ
原料米の精米歩合50%以下
精米歩合が元の玄米に対する重量の割合ですので、50%以下ということは半分以上削ったお米でお酒をつくっているということです。
彗 -シャア- BENNETT(ベネット) 中取り純米大吟醸720ml

純米吟醸酒
原料は米・米麹・水のみ
原料米の精米歩合60%以下
義務付けられているのは特別純米酒と同じ精米歩合ですので、酒質に差がないものもあります。
上善如水 純米吟醸 プレミアム 720ml

特別純米酒
原料は米・米麹・水のみ
原料米の精米歩合60%以下
すでに酒造のラインナップとして「吟醸酒」がある場合や、「お米の旨みを味わってほしい」という酒造の願いからこの名称がつけられることもあります。また、低温長期発酵や木槽しぼりなどまさに特別な製法で造られているものも。
黒松白鹿 特別純米 山田錦原酒 720ml

純米酒
原料は米・米麹・水のみ
精米歩合の規定は特にありません。最近はあえて磨かないお米を使用したものもありますね。
紀乃瀧 純米酒 1.8L

■本醸造酒
アルコールの”添加”というとマイナスのイメージをしがちですが、このアルコールは大きなペットボトルで販売されている透明な焼酎のようなもので、決して悪者ではありません。
醸造アルコールを添加することにより、「酒質が安定する」「クリアになる」「劣化しにくくなる」といったメリットがあるほか、近年では香りを良くする名目で添加されているものもあります。

大吟醸酒
原料は米・米こうじ・醸造アルコール
原料米の精米歩合50%以下
醸造アルコールの添加は、増量でなく発酵中の酵母に影響を与え、美味しいお酒を造るためのもので、添加量は多くありません。
北鹿 雪中貯蔵 大吟醸 720ml

吟醸酒
原料は米・米こうじ・醸造アルコール
原料米の精米歩合60%以下
醸造アルコールの添加は、大吟醸と同じです。

特別本醸造酒
原料は米・米こうじ・醸造アルコール
原料米の精米歩合60%以下
特別純米酒と同じく、低温長期発酵や木槽しぼりなどまさに特別な製法で造られているものもあります。
銀嶺立山 特別本醸造 1.8L

本醸造酒
原料は米・米こうじ・醸造アルコール
原料米の精米歩合70%以下
添加できる醸造アルコールは、原料となる白米の総重量の10%以下と定められています。
賀茂鶴 燗で冴える辛口本醸造 1.8L

たくさん種類があって覚えきれない〜と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、たくさんの種類があるからこそお料理に合わせて楽しめるのも日本酒の魅力のひとつ。
ざっくりですが、純米酒は旨みやコク、ふくよかさなどのお米の特徴が前面に出たものが多く、本醸造酒は端麗でキレのあるものが多いと言われます。
ぜひ色々な種類の日本酒を試して、お気に入りの1本を見つけてくださいね^^

★まとめ買いがお買い得!★

ご家庭でも飲食店様もご納得!!サーモンや二シンなどでも有名な「シーフードの本場」北欧産のオイルサーディン2種をご紹介。瓶にぎっしり詰まった香り高くコクのある味わいです♪
https://likaman.net/shopbrand/banga/

ウイスキー好きの方は北欧と言えば
何を思い出されるでしょう?
サーモン?北欧神話?マイティ・ソー?
いえいえ大事なものをお忘れです。

そう、ウイスキーにぴったりのおつまみ
「オイルサーディン」!!

この「バンガ」社は
バルト海に面した国ラトビアで
1974年に創業した老舗水産工場。

リガ港で水揚げされた
鮮度の良いサーディンを
すぐに選別して串刺しにし
バーチで燻した後に1つ1つ手作業で
品質にこだわり瓶詰めしています。

今回ご紹介させて頂くのは
「スモーク」と「スモークチリ」の2種。

そのままはもちろん、
レモンを適らしたりみじん切りにした
玉ねぎをのせたりひと手間かけると
更に美味しくなります。

オリーブオイルを塗ったバゲットに
サーディンをのせたカナッペも
おすすめですよ!

是非ともお試ください♪

バンガ スモークサーディン 187g
1個 498円+税【送料別途】
6個 3,408円+税【送料無料】
12個 5,000円+税【送料無料】

自宅や屋外へのお酒の配達が可能に!

フードデリバリーサービス 『Uber Eats』を
銀座777・六本木DS で開始!

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」とは
アプリやウェブサイトで商品を注文すると
どこにでも、すぐに配達してくれる
フードデリバリーサービス。

このたび、リカーマウンテンでは
銀座777・六本木DS の2店舗で
サービスの運用を開始しました!

ワインやシャンパン、ビールなどを
ご自宅はもちろん、屋外や職場にも
一品からお届けすることが可能になりました。

今日は家から出たくない、
パーティーに追加でお酒がほしい、
仕事帰りに公園で一杯飲んで帰りたい…
など様々なシーンでご利用ください!

【Uber Eats 導入店舗】
●リカーマウンテン銀座777(スリーセブン)
受付 :11時-24時 (土11-22・日祝11-20)
定休日:年中無休
URL :https://goo.gl/btD5Yn

●リカーマウンテン六本木DS
受付時間:17時-24時
定休日 :日・祝
URL  :https://goo.gl/pCVyw3

※配達エリアは店舗より3.2km以内となります。
※配送手数料380円(税込)〜必要です。
※ Uber Eats アプリは下記よりダウンロードできます。
http://t.uber.com/LiquorMountain

★限定再入荷!★

前回入荷後すぐに売り切れた、アールグレイジンが再入荷!!チーズでも有名なイングランド「チェシャー州」にある森の中の蒸溜所で大切に造られたハンドメイドクラフトジン♪
https://likaman.net/item/600626

イングランド「チェシャー州」
マックルズフィールドフォレストの
中にある小さな蒸留所で
リンジー&カールボンド夫妻と
娘のハティエちゃんによって
造られるアットホームなジンが
この「フォレストジン」。

ボタニカルの責任者はなんと
娘のハティエちゃんとの事で、
彼女が森の中に入って摘んできた
オーガニックのビルベリーやラズベリー
などと伝統的なジンの原料を組み合わせ
1バッチ約85本と小さなロットで
可能な限り手造りにこだわって
造られています。

「アールグレイ」は蒸溜してできた原酒を
同じチェシャー州にある
「Quinteassential」社の茶葉で沸かせた
アールグレイティーと湧水でブレンド。

蓋を開けるとあたり一面に
華やかなアールグレイの香りが
広がります。

「サンフランシスコワールドスピリッツ
コンペティション2016」でも
2つのダブルゴールドを獲得した同蒸溜所。

その味わいを是非ともお愉しみ下さい。

フォレストジン アールグレイ
700ml Alc.39.5° 8,500円+税

日本酒のざっくり基礎知識①「日本酒ができるまで」

最近、日本酒を飲む方って本当に増えましたよね!店頭でも老若男女問わず日本酒を探される方が増えて、日本酒好きの私は嬉しくてにやにやしています。

でも「日本酒ってどうやって造られるの?」と聞かれると、すらすらと答えられる方は少ないのではないでしょうか。

そこで、日本酒の作り方をざっくり!ご紹介します。飲み会のネタにもどうぞ^^

まず、日本酒造りの全体像です。

1.精米~蒸米
2.製麹、酒母(酛)、もろみ、発酵
3.搾り~濾過
4.火入れ~貯蔵

各工程を見ていきましょう。

1.精米~蒸米
酒米の不要な部分を削る精米を行います。なぜ削るのかというと、中心部の美味しい部分だけをお酒に使うため。この削る割合で、そのお酒が「吟醸」や「大吟醸」のどれになるかが決まります。例えば「大吟醸」だと50%以上も削っている ということ。贅沢。
そして洗米・浸水をおこない、大きな蒸し器でお米を蒸します。
人気一 ワイングラスで呑むとおいしい酒 純米大吟醸 720ml

2.製麹、酒母(酛)、もろみ、発酵
蒸したお米に麹・水・酵母を足して「酒母(酛)」を造ります。
酒母は大きなタンクに移され、蒸米・麹・水を3回にわけて混ぜ合わされます。ここで蒸米が麹菌によって糖化→酵母によってアルコールに変化となります。いわゆる「発酵」ですね。この液体を「もろみ」と呼びます。

3.搾り~濾過
発酵した熟成もろみを搾ります。ここで残ったのがあの酒粕です!続いて、雑味を取り除くために濾過が行われます。

4.火入れ~貯蔵
濾過をしても酵母菌などが残り、味を変化させてしまう可能性があるので、酒を加熱します。仕込み水を加えることでアルコール度数の調整を行い(★)、貯蔵をすると私たちが目にするあの日本酒の出来上がりです。
★ここで加水を行わず、搾ったままの度数で出荷されるのが「原酒」です
亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 生 720ml

以上が日本酒ができるまでのざっくり工程です。
今飲んでいるお酒の製造工程に想いを馳せるのも楽しいですよ。

『台風24号接近に伴う臨時休業のお知らせ』

9月30日(日)は台風24号接近に伴い
近畿(大阪・京都・滋賀)の店舗は
臨時休業させていただきます。

台風の進路状況により
その他の店舗においても閉店時間が
早まる場合がございます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解いただけますよう お願い申し上げます。

『業務用 秋の展示会2018』開催しました!

本日 9月25日(火) 11時より
ホテルグランヴィア京都におきまして
料飲店にお勤めの方や経営者の方をご招待し
業務用 秋の展示会2018 を開催しました。

110社119ブースが一堂に会した
場内では 秋の新商品をはじめとした
おすすめ商品を多数ご紹介。

13時からは、「焼肉 弘」で有名な
株式会社 弘 代表取締役 西田哲也 様を
講師にお招きし「料飲店様繁盛セミナー」を実施、
愛される店造り についてお話いただきました。

今回の展示会にご来場いただいた
多くの方々からは「大変参考になった」との
ご感想を頂戴することができました。

リカーマウンテン業務用卸部では、
これからも料飲店様のお力になれるよう
努力してまいりますので
今後ともご贔屓の程、宜しくお願いいたします。

※西田社長は写真2枚目の左から2番目

 

 

★本日よりご予約開始!!★

\北海道から新たなクラフトジン登場!/
原材料に限りがあるため、わずか1,000本のみの限定生産!北海道の恵みをたっぷり詰め込んだ国産クラフトジン「北水鐘(KITASUISHO)」10月上旬より出荷開始致します。

「アップルミント」「昆布」「男爵いも」
「赤紫蘇」「シーベリー」
そして「吟風(酒造好適米)」。

北海道が育んだ6種類の和ボタニカルと
5種類の伝統的なボタニカルを浸漬し
単式蒸溜で風味を豊かに残した
国産クラフトジンが限定リリース!

旭川で製造から瓶詰め全てを行なう
このジンですが、原材料に限りがあるため
以降の生産はまだ未定との事です。

釧路湿原に舞う「タンチョウヅル」
を思わせる優雅な味わいを
是非お愉しみ下さい♪

クラフトジン北水鐘
700ml Alc.45° 4,780円(税抜)
※10月上旬の出荷予定とさせて頂きます。
※無くなり次第終了とさせて頂きます。